教員
国際学会GCCE2024「Gold Prize: Excellent Demo! Award」を受賞
2025.03.14
美術学部デザイン?工芸科デザイン専攻?柴崎幸次教授を研究代表者とする日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究A)「データサイエンスによる紙の道の解明―量的?質的調査とAI多面的解析に基づいて―」においては、同?大柳陽一非常勤講師、聖心女子短期大学?周業欣講師(県立芸術大学修了生)、及び愛知県立大学大学院情報科学研究科博士前期課程2年?芦野公祐氏、同研究科?神谷直希准教授との共同研究を行っています。
2024年10月29日(火)~11月1日(金)に北九州市で開催された「第13回家電技術に関する国際会議」2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics(IEEE GCCE 2024)において、「End-to-End Paper Fiber Classification Using Consumer Digital Camera: A Practical Approach for Non-Destructive Analysis」と題した発表を行い、「Gold Prize: Excellent Demo! Award」を受賞しました。
参考
「第13回家電技術に関する国際会議」2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics(IEEE GCCE 2024)